ショルダーライン(耳・首・肩)リラックス
スマホ時代においてかなり深刻な問題とされる肩コリや首コリ。
お悩み市場アンケート調査でも、(肩コリ)はダントツ1位です。
それだけニーズがある施術とも言えます。
ショルダーラインリラックス検定講座は、JAA初の、セラピスト編+セルフケア編の
2部構成となっています(※検定対象はセラピスト編のみ)
セラピスト編は、着衣のまま、椅子に座った状態で、耳・首・肩をトータル20分間で施術が可能です。又セルフケア編は、カッサを用いてお風呂上りやリラックス時に、10分間で
気軽にケアが出来ます。
制作・監修は、AFR講師の安水裕子先生です。
サロンメニューの他、ボランティアやイベントなどでも活用いただけます。
※このショルダーラインリラックス検定は”JAAトレーナーズ制度”が適用されます。
講座カリキュラム・教材内容
| ホームワーク | テキスト、動画を基にご自宅でトリートメント技術を習得後、モデルに対して10件のケースレポートを作成し確認問題と合わせてJAAに提出していただきます。「レポート添削=検定試験」として、合格者にはJAAより合格証が発行されます。 | |
|---|---|---|
| 教材内容 | テキスト1冊・カッサ1個・レッスンガイド・確認課題・ケースレポート・課題提出用封筒 | |
| 販売価格 | 33,000円 | |
| カリキュラム | Part1セラピスト編(ショルダーラインリラックス検定講座)
 ①首コリ・肩コリの主な原因 ②二つの疲れ 
 ①筋肉疲労の謎を知ろう ②神経疲労の謎を知ろう ③施術に役立つ骨格の名称と位置 ④まとめ 
 ①禁忌事項 ②カウンセリング 
 ①準備と注意点 ②手の名称 ③手技の名称 ④可動域のチェック ⑤ショルダーラインリラックスの流れ 
 ①首コリは頭の重さが関係 ②肩コリは腕の重さが関係 ③猫背 ④ストレートネック ⑤四十肩・五十肩と肩こりの違い  | 
|
| Part2 セルフケア編(顔&ショルダーライン)
 ①顔の反射区とは ②カッサ療法について ③セルフケアの実践  | 
||
| 監修・指導 | 安水裕子 JAAアロマフェイシャルリラックス講師 | |
ショルダーラインリラックス検定詳細
| 受験資格 | 【ホームワーク】ケースレポート(10件)の提出者 【通学コース】トレーナーの下での講座修了者  | 
|---|---|
| 試験実施日 | 随時(合否通知の発行は月2回) | 
| 試験形式 | 【ホームワーク】確認問題およびケースレポート(10回分)の提出により、内容を採点・合否判断 【通学コース】トレーナーが実技試験の結果を判定  | 
| 受験料 | 講座代金に含まれます | 
合格者には、合格証が発行されます。検定合格に伴う会員登録の必要はありません。
ショルダーライントレーナー登録
| 登録方法 | 検定合格時に送付される登録書類をJAAに提出・登録費用の納入 | 
|---|---|
| 登録料&年会費 | 登録料 JAA会員・MC会員 11,000円(税込) / 一般 22,000円(税込)
 ※すでにトレーナー登録済の場合無料 年会費 JAA会員・MC会員 13,200円 ※JAA会員及びトレーナー登録者は無料(重複しません)  |